2020.11.11 00:17熱く語る言葉に心が熱くなる!レペゼン地球が解散する。昨年、ある問題で炎上してドームの公演が中止になった。今回福岡ドームの公演を最後に解散してしまいます。色々な失敗もしてきたレペゼン地球だが、ファンに向ける言葉は熱く「したくない事」をしたくないじゃなく「したい事」をしたいために「したくない事」もする夢や目標が...
2020.02.10 11:39すごい!エガちゃん芸能人がYoutubeをはじめるのが多くなった今日、この頃。最近はじめたのが宮迫ですッ!【宮迫博之】Hiromi factory チャンネル川口春奈オフィシャル はーちゃんねるそしてエガちゃんねる EGA-CHANNELみんな同じここ最近はじめた人たちだけど宮迫博之さんはチャンネ...
2019.07.30 13:38はやく人間になりたい!小学生のころ妖怪人間ベム」というアニメを怖がりながらも見ていた記憶があります実は50thなんですね Σ(・□・;) 初代TVアニメが放送されたのは1968年だそうですよくあることですが 宮崎で放送されていたのは再放送だったんでしょうねあるある (;^_^A&n...
2019.02.04 03:04Google+終了「2018 年 12 月に発表いたしましたとおり、使用率が低いことと、お客様のご期待に添うサービスの維持が困難であることから、一般ユーザー向け Google+ の提供を 2019 年 4 月に終了させていただくこととなりました。」とアナウンスされました。久しぶりに開いてみて、(い...
2019.01.23 08:30王子製紙、日本製紙と大王製紙の製紙大手3社が紙の値上げ今年(2019)の1月より印刷用紙が20%以上、情報用紙は10%以上の値上げ幅となっているこの値上げに対して「コスト削減に努めてきたが、収益を確保するには厳しい状況が続いている」と説明している。今回の値上げの前(約10年前)にも原油や古紙高騰などを理由に値上げをしているしかし、そ...
2018.09.22 03:01モバイル フレンドリー テストツール2018年3月27にGoogleが発表したモバイルファーストインデックスとは、これまで検索エンジンがパソコンサイトの内容をもとにインデックスしてコンテンツの質を評価していたのを一変させ、スマートフォンサイトを評価の主軸にしてインデックスするという方針転換のことです要するにこれまで...
2018.08.02 12:15肯定も否定もしない・・でもこの動画はチャンネル登録者数100万人を超えていたレペゼン地球のYouTubeアカウントがBAN(削除)されたニュースではじめてレペゼン地球を知った。悪いニュースでもDJ社長の言葉を借りれば「俺の勝ちなんよね」そう名前すら知らなかった私に興味を持たせることもできたし(^^♪そんなレペゼン地...
2018.06.02 00:25のせられたものの・・・悪くない。「自動車税のグリーン化」ガソリン車は13年経過、ディーゼル車は11年経過で自動車税がアップする。昨年、私の車も対象となり15%の増税となった。15%というとピンとこないが、40000円が46000円に増税である。これはでかい(>_<)しかし、増税ばかりでなく排出ガスが...
2018.05.07 05:20デザインコンペ印刷の仕事をしていると嬉しいことがいくつかあります一つはお客さんに喜んでもらえること出来上った印刷物に対してお客さんから気に入ってもらえることが私にはとてもうれしいことですお客さんに気に入ってもらって使っていただけると仕事の苦労も吹っ飛びます要求されることの100%ではお客さんは...
2017.11.18 02:56iTunesに「着信音」が表示されないiPhoneを使用していて悪いところはないのですがAndroidを使っていてiPhoneに変わったときに使い勝手が悪かったのは「着メロ」今はアプリなど数多くあるのでそちらを利用すれば簡単にできるのでしょうが私は好きな曲の好きな部分を着メロにしたいのでiTunesを使った曲の編集・...
2017.09.28 08:06年賀状は投函期間で値段が違うもう年賀状の時期となりましたね。(早い?)日本郵政は6月にハガキの値段を上げました。それにともない官製はがきは52円から62円となりました。なので喪中はがきを出される方は62円のハガキを購入しないといけません。喪中用に使われる「胡蝶蘭のはがき」も62円となります。では年賀状は?