年賀状は投函期間で値段が違う
もう年賀状の時期となりましたね。
(早い?)
日本郵政は6月にハガキの値段を上げました。
それにともない
官製はがきは52円から62円となりました。
なので
喪中はがきを出される方は62円のハガキを購入しないといけません。
喪中用に使われる「胡蝶蘭のはがき」も62円となります。
では年賀状は?
年賀状はなぜか52円で販売されます。
よかったですね。
しかし
しかし
気をつけないといけないのは
52円で受ける投函期間というものがあります。
その期間外だと10円分の切手を貼り足して出さないといけなくなります。
その期間とは
2017年12月14日(木)~2018年1月8日(月)
(この期間は52円でOK!)
昨年までは早くから年賀状を受け付けていましたが
12月14日前に出しても
10円多く払わないと配達されません。
なんでこんなややこしいことを決めたんでしょうね。
郵便局自体もあたふたしそうですが・・・。
安く済ませるなら上記の期間で投函しましょう。
0コメント