iPhoneがつながらない

久しぶりにiPhoneをPCにぶすりと刺したけど・・・


iTunesにつながらない!!!!!!

本来だと上の写真のようにiPhoneマークが表示するのにまったく表示されず

別のウィンドーでiPhoneの中身が表示されちゃいます

(特にWindows10を使用している場合、iTunesのデバイスとして認識されるのではなく、端末自体がマウントされてしまいポーダブルデバイスのiPhoneとしてPCに認識されてしまう場合がある。)


あれー?



調べてみると

「Apple Mobile Device Support」

というUSBのドライバーソフトウェアがインストールされていないことにより

同期できない可能性がありということ・・・



あー!!!

3か月前にPCを初期化したことを思い出した


さっそくインストールしなくては


まずiTunesは閉じてください

iPhoneはPCにさします

ウィンドーズマークにカーソルを置いて右クリックすると

上記の表示が出ます


デバイスマネージャーをクリック

「Apple Mobile Device Support」がないのを確認したら

「ポータブルデバイス」の「Apple iPhone」を指定して右クリックすると

上記のように表示するので

「ドライバーソフトウェアの更新」を選択

「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します」を選択

「C:\Program Files\Common Files\Apple\Mobile Device Support\Drivers」と入力して

「次へ」

これでインストールできました


iTunesを立ち上げて認識するか確認してください


これで認識しない場合は別の要因があります


最低限

iTunesとiPhoneは最新バージョンにしておきましょう

tubuyaki-info

宮崎県西都市で印刷会社を営んでいる社長のつぶやき